バージャー病患者の身体を触診すると!?
江東区在住、Kさん、男性、40代の場合

腰から臀部、太股裏、ふくらはぎ、すね と下半身全体に慢性のハリ感、コリがあると訴えてこられたKさん。
問診票に血管外科に通われていたことを記入されていたので少しお聞きすると、バージャー病と診断されて治療を受けていたとのこと。
その後、禁煙したお蔭で現在はかなり回復されたご様子です。
(バージャー病とは、、、末梢動脈の内膜の炎症により、動脈が閉塞して血流障害が生じる病気)
早速触診してみると、筋肉のコリは比較的軽く、むしろ凝ってないと言ってもよいレベルでした。
ハリ感の原因はやはり血流障害によるもののようです。
一応、全身の血流を少しでもよくするために、コリのある部分はどんどんリリースしてゆきました。
施術後は、身体がずいぶん軽くなりスッキリしたとのこと。
次回来られた時は、気功で血流アップをやってみようと思います。
セルフケアとしては、ストレッチポールで腰~背中全体を調整することをお勧めしました。
アドバイスとしては、タバコを完全にやめること!入浴するときバスソルトを入れて血行促進を図ることなどをお勧めしました。
今までにも触診したとき、コリを訴えられている割には妙に柔らかい方が時々いましたが、血流障害が一つの原因だったのかも、と思い私の臨床データの引き出しに加えておきました。