腰のコリ・ハリの解消方法
毎日、患者さんは様々な症状を訴えて来られますが、ほぼすべての方に共通しているのが腰回りのコリ・ハリです。そして、かなり凝っているにも関わらず、当人が全く自覚していないのが臀部とハムストのコリです。
この部位のコリ・ハリを感じれる方は、全体の1割にも満たないかもしれません。
全身の筋肉の中でも最も大きな比率を占め、且つ強力なのが臀部からハムストにかけての筋肉です。
ここが硬直してしまうと全身に多大な影響を与えてしまうのは、言うまでもありません。
なので、当院では、どの方に対しても、この部位を念入りに時間をかけて緩めてゆきます。
しかし、ここを十分に緩めるのは、ベテランの方でも恐らく難しいのではないでしょうか。
当院でも様々試行錯誤を重ねながら進化させてきましたが、未だ発展途上です。
座骨結節から刺激を加えたり、反対側から刺激を入れてみたり、、、と常に様々な方法を探求してきましたが、最近見つけた方法としては、梨状筋を緩めるというやり方が意外にも効果的でした。
ラテラルラインの腸脛靭帯から、筋膜リリースで刺激を入れると、梨状筋がどんどん緩んでゆきます。
そして、そばにある大殿筋・中殿筋も同時に深く緩んでくれるのです。
今迄試してきた中では、この方法が最も簡単で効果的な方法かなと思っています。
興味のある方は、是非お試し下さい。