院長日記5/6
座ったときの正しい姿勢folder未分類肩コリや腰痛の原因は姿勢ですか? 日々、お客様と接していると、よく聞かれるのが「肩コリや腰痛は、姿勢が悪いからでしょうか?」という質問です。多くの方が、ご自分の姿勢は悪いと思っているということでしょう。しかし、同時に、姿…
肩コリや腰痛の原因は姿勢ですか? 日々、お客様と接していると、よく聞かれるのが「肩コリや腰痛は、姿勢が悪いからでしょうか?」という質問です。多くの方が、ご自分の姿勢は悪いと思っているということでしょう。しかし、同時に、姿…
仙骨の不思議folder未分類仙骨のはたらき 仙骨は脊柱の土台 仙骨は、背骨を支える土台であり、構造的にもすごく大事な場所です。仙骨の上に腰椎、胸椎、頸椎、頭蓋骨が乗っています。 髄液の循環に関わっている 仙骨は、脳室から背骨の中を通る髄液の循環に関…
仙骨のはたらき 仙骨は脊柱の土台 仙骨は、背骨を支える土台であり、構造的にもすごく大事な場所です。仙骨の上に腰椎、胸椎、頸椎、頭蓋骨が乗っています。 髄液の循環に関わっている 仙骨は、脳室から背骨の中を通る髄液の循環に関…
強押しは、✕ でしょうか?folder未分類皆さんは強押しと聞くと、どう思われますか? 次の日、揉み返しがくる 強押しは痛い ソフトな刺激で改善することが良い タイ式マッサージ 痛いのは、イヤ 日々施術していると、多くのお客様がたいがい揉み返しを経験されていて、強…
皆さんは強押しと聞くと、どう思われますか? 次の日、揉み返しがくる 強押しは痛い ソフトな刺激で改善することが良い タイ式マッサージ 痛いのは、イヤ 日々施術していると、多くのお客様がたいがい揉み返しを経験されていて、強…
当院の基本的な技術と理論folder未分類施術は、日々進化・成長するもの 8年前開業したころの自身の施術と今現在のものと比較すると、全く別物といっていいほど変わりました。当初は治療系ではなくマッサージ系の施術でしたが、様々なセミナーに通い続けているうちに、身体に…
施術は、日々進化・成長するもの 8年前開業したころの自身の施術と今現在のものと比較すると、全く別物といっていいほど変わりました。当初は治療系ではなくマッサージ系の施術でしたが、様々なセミナーに通い続けているうちに、身体に…
セルフケアのススメ②folder未分類ストレッチポール (前号の続き) 長く続けるコツは、最初は頑張らずにハードルを低くしておくことです。 時間をかけずにできるもの 部屋の中で、場所をとらずにできるもの 体力的にきつくないもの 軽い筋トレも兼ね備えているもの…
ストレッチポール (前号の続き) 長く続けるコツは、最初は頑張らずにハードルを低くしておくことです。 時間をかけずにできるもの 部屋の中で、場所をとらずにできるもの 体力的にきつくないもの 軽い筋トレも兼ね備えているもの…
セルフケアのススメ①folder未分類皆さん、運動してますか? 皆さん、こんにちは。今日は、セルフケアについてお話しようと思います。コロナ禍でテレワークになったとたん、運動量がガクッと落ちたという声をよく耳にします。当院のお客様たちの声を聴いてもそれは顕著で…
皆さん、運動してますか? 皆さん、こんにちは。今日は、セルフケアについてお話しようと思います。コロナ禍でテレワークになったとたん、運動量がガクッと落ちたという声をよく耳にします。当院のお客様たちの声を聴いてもそれは顕著で…
肩こりの正体は、、、胆石??folder未分類深川の会社経営者、KSさん、50代、男性の場合 首肩のこりで来られたSさん。 早速、俯せになってもらい、全身を軽く触診。 胸椎10~12番辺りで微かな違和感あり。 ただの内臓疲労かなと思い、特にそれ以上は考えず、スルー。…
深川の会社経営者、KSさん、50代、男性の場合 首肩のこりで来られたSさん。 早速、俯せになってもらい、全身を軽く触診。 胸椎10~12番辺りで微かな違和感あり。 ただの内臓疲労かなと思い、特にそれ以上は考えず、スルー。…
五十肩、6回目で80°まで回復folder未分類江東区にお住まいのSさん、40代、女性の場合 五十肩を何としても治したくて週1回いのペースで来院するSさん。 最初は、水平まで腕が挙がらず相当辛そうなご様子でしたが、6回目の施術で前方挙上80°まで回復しました。 Sさん…
江東区にお住まいのSさん、40代、女性の場合 五十肩を何としても治したくて週1回いのペースで来院するSさん。 最初は、水平まで腕が挙がらず相当辛そうなご様子でしたが、6回目の施術で前方挙上80°まで回復しました。 Sさん…
ゴルフによる手首痛folder未分類品川区在住 Hさん、78才、経営者、の場合 メンテナンス目的で、毎週通って来られるHさん。 今日は、手首を湿布してたので、どうしたのかとお聞きしたところ、ゴルフの練習し過ぎで痛みが引かないとのこと。 疼痛誘発動作で原因の…
品川区在住 Hさん、78才、経営者、の場合 メンテナンス目的で、毎週通って来られるHさん。 今日は、手首を湿布してたので、どうしたのかとお聞きしたところ、ゴルフの練習し過ぎで痛みが引かないとのこと。 疼痛誘発動作で原因の…
四十肩にレイキヒーリング!folder未分類埼玉県在住、Eさん、40代、女性、主婦の場合 数か月前から四十肩で通院されてるEさん。 もう既に10回以上通われ、筋肉的にはすごくいい状態に改善されているのですが、肝心の肩の挙上がまだ十分には回復していませんでした。 本…
埼玉県在住、Eさん、40代、女性、主婦の場合 数か月前から四十肩で通院されてるEさん。 もう既に10回以上通われ、筋肉的にはすごくいい状態に改善されているのですが、肝心の肩の挙上がまだ十分には回復していませんでした。 本…